色鉛筆画教室 再開!!

本日の教室から再開する事が出来ました〜✨ 三密回避をとりながら、用心しての講座です。 講座がお休みの間に嬉しいお知らせも… 宝珍先生 が雑誌に載されました? 色鉛筆画は自宅でも簡単に出来る趣味です。第2波に備えて、今のう…
6月のれんげそうスケジュール

れんげそうが6月より再開します! 生徒様、先生方も休講にご協力いただきありがとうございました。宣言が解除されるや否や、生徒様からはいつから再開ですか~?とのお電話が・・・。れんげそうは3蜜回避を行いながら、少人数でぼちぼ…
楽しいフラワーデザイン

2月のフラワーデザイン教室 先日の先生との打ち合わせで2月のお花は何にしよう・・・ との相談になり、大好きなミモザを提案しました♪ ミモザってこの時期しかなくて とっても短いんですよね~ 毎年ご近所で大きなミモザの木を見…
椎葉食堂

椎葉食堂でランチを頂きました♪ 今回は雑穀米でお寿司です コロンコロンと丸いお寿司が5つつ トッピングで椎葉村の物産は当然ですが なんと!今回はフルーツがのっています!! これがミカンの時もあったりしますが…
色鉛筆画教室

2月の色鉛筆画教室 途中作品を見せて頂きました! 鳥居が大きく描かれている作品ですが 下が見本の印刷されたもので 上がまだ制作途中のものです。 その他の作品も間近で見ると とても色鉛筆画で描いているとは思えないものばかり…
クラフトバンド教室

クラフトバンド教室 Ko-to-no-ha こちらの教室の先生は言葉をとても大切になさいます 教室に来られた方に丁寧にわかりやすく また、それだけではなく楽しく時間を 過ごしてもらいたいとの思いで この名前…
新年初の色鉛筆画教室

色鉛筆画ってご存じですか? こんなの使って描きます↓ もちろん、おうちにあるものや 子どもさんが小さい頃使っていて 捨てるに捨てられず・・・・といったものでも 一向にかまわないのですが お稽古を続けるうちに…
椎葉村物産

年末商戦で一時品薄になった椎葉村物産品 年が明け、どしどしやってきました・・・ 川のりです! 椎葉村で採れた川のり とっても美味しいんです♪ 一番手っ取り早いのはインスタントのお味噌汁に入れる事!! 風味が他のものとは違…
お茶会 開催

新年初のカルチャー教室が始まりました お茶会からのスタートです お茶の先生から 「今日は普段お世話になっている会社の皆様をご招待します」 と、お声かけ頂いたので お言葉に甘えて、社長はじめ出勤していた女性従業員で お邪魔…
祝!2020年

新年明けましておめでとうございます! 皆さまはどのようなお正月をお過ごしでしたか 枚方市にある椎葉工務店がプロデュースする 椎葉ClubHouse「れんげそう」 今年も新しい講座が続々オープンします♪ 楽し…